説明
文字列の操作をしているときに、末尾に空白が入ってしまった場合に削除する方法です。
paiza.io にコード貼っていただければそのまま動きます。
使い方
| 1 2 | // trim()を使います。 str = str.trim(); | 
コードサンプル
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | import java.util.*; public class Main {     public static void main(String[] args) {       String arr[] = {"red","blue","pink","black","white"};       String str = "";       for (int i = 0; i < arr.length; i++) {           str += arr[i] + " ";       }       System.out.println("【" + str + "】");       //出力結果【"red blue pink black white 】       System.out.println("【" + str.trim() + "】");       //出力結果【"red blue pink black white】     } } | 
実行結果
実行環境はpaiza.io です。

