-
【セキュリティ】IT犯罪の勉強:偽造メールの見分け方、不正ログイン他
2020/12/25
2020年ももうすぐ終わろうとしています。皆さんどのようにお過ごしでしょうか。 昨今はスマートフォンの復旧によりクラウドサービス、サブスクなどの利用者が増える一方、アカウントの管理にきち ...
-
初心者にプログラミングを教える効率のいい方法
こんにちは、@みやふじです。 片手間で新人教育を任されてしまいました。 そこで、効率の良いプログラミング学習方法を見直してみたので共有したいと思います。 miyaこの記事は新人の教育をどうしようか迷わ ...
-
StockSun主催のフリーランスサミット(イベント)に参加してきた
2019/6/16
こんにちは、@みやふじです。 StockSun株式会社様(スポンサーDYM社様)主催のイベント(第2回 フリーランスサミット)に参加してきました。 参加の目的は「知見を広げること」と「情報収集」です。 ...
-
2019年版 IT業界の資格一覧と難易度
どうも、@みやふじです。 就職活動や転職のときに資格があると有利に働く場合があります。 また、IT業界は様々な資格があります。正直把握しきれません。 5ch(元2ch)の力をお借りして纏めてみました。 ...
-
エンジニア向け、読みやすい文章を書くコツ
2019/5/9 生産性向上
どうも、@みやふじです。 IT業界で10年以上エンジニアをしています。 若手の文章が読みにくいので、ちょっとしたアドバイスをしました。結果、周りからも文章が読みやすいと褒められていたので記事にしたいと ...
-
中堅エンジニアの給料・貯金額・節約術を公開
どうも、@みやふじです。 就職活動を支援する記事を少しづつ書いています。 今回は若い方の人生設計や就職活動の参考になればと思い、以下の3点について紹介します。 ITエンジニアの1年目、5年目、10年目 ...
-
働かずに年収1000万円を稼いでいたプログラマー
仕事を全自動化したプログラマが6年間も働かずに1000万円を得ていたことが海外のニュースで報道されました。 Programmer Automates His Job For 6 Years, Fina ...
-
仕事がつらくなった時に読む記事
2019/3/23
死ぬこと以外はかすり傷。 そう思えると案外、現代を生きやすいのかもしれない。 私の周りの友人や職場の人を見渡すと幸せそうな人が居ません。 やはり皆さん色々悩んで生きているようでした。 しかし、これは案 ...
-
【チームワーク向上】チーム作りと信頼関係の築き方
2019/3/23 生産性向上
最初に、この記事はチームで行う作業のパフォーマンスを上げたい方は是非、閲覧ください。 私はチームのリーダ経験を過去に5回ほど経験しています。お客様から高評価を頂いたお陰もあり、先輩社員よりも先に主任職 ...